Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
人類で一番足が速い男の名前が「ボルト」ってかっこ良すぎるだろ。
ナルトと子と同じ名前!
稲妻のような走り
@@Takumin-Pikumin ボルトストリーム
@@YOYO-ib1ii 0:19 ここら辺のことか?
カーマ使えるからな
唯一決勝で流せる男。ボルト。衝撃の2008、ため息しか出ない2009、特にこの2年は強烈でした。そして、まとめてみていただいてわかったけど、100もさることながら、200という距離をここまで一人旅できるのも、この人だけだろうな。ありがとうございました。
2012の最強メンバー2015の競り勝ちも衝撃だった
“辿り着いてしまった”と形容された9.6台すら塗り替える“9.58”の異次元っぷり
200mですら100mあたり9秒5台という…
何気に凄いのは初田アナ、3回もボルトが出した世界新記録に立ち会った。SASUKEの完全制覇にも3回立ち会ったからこの人は何か持ってる…(おまけにボルトのフライングもラストランも実況してた)
世陸のノウハウあるから陸上競技の実況はTBS陣が1番合いますね。全部でレベルの高いNHK実況でも陸上はTBSに敵いませんわ
2008 北京五輪でのレースラスト20-30mでの流し方やライバルを寄せ付けない圧倒的な走り。9.58を出したレースよりも遥かに衝撃だった。
スタート前の静けさからの大歓声たまらん
Shhhhって言われるからね
あなたはインポスターです
今は拍手で非常に寂しい大会です、、、😭
@@てん-c9d それな😭
相撲の立ち合いみたい
これをリアルタイムでテレビで見れたことは幸せだったのかもしれない
男子100m決勝やってたけど全然熱くなれんかった冷静に前の3大会はボルトがいたんやなw
@@ky2186 コロナのせいもあるけどやっぱりスター選手が居ないと盛り上がりに欠けますよね。
@@遅めのコロッケ ボルトがいた時期がそもそも格が違う選手が多めだったのもあるなあ。最近は全体的のレベルは高くなってきているが、ひと味違う選手がいない。
陸上で最も注目を浴びる100m走で横を向きつつパフォーマンスをしながら世界記録を大幅に更新したのは本当に衝撃的だったわ。陸上でこれを超える衝撃的なシーンは二度と現れない
やっぱかっけぇわ
そんな大幅だっけ、って思ったけど9.69→9.58が狂ってるだけでめっちゃ大幅だわ。
いやマジで、最後まで走り切ったら絶対もっとえぐい記録出てたもんな笑
@@サッカーマニア-u6i 本人が本気でやったって言ってたよw
いつ記録破られるんだろう。全く想像つかんw他のスプリンターと比べて体格や走り方も異質だし、この記録超える選手も突然変異的な奴じゃないと無理だと思う。正統派のザ・スプリンターみたいな選手がこの記録を破る想像はつかん。でもそういう選手が出てきたらそれはそれでめちゃくちゃアツい。
なんで優勝確信の横向き走りで世界記録更新できるんだよww
0:32 「人類がたどり着いてしまった」この素晴らしい実況が凄く記憶に残ってます。そして、翌年のベルリン世界陸上で人類はまた0.1秒先にたどり着くことになる。
0:192位の人の喜び方が1位レベル。ボルトは越えられない壁なんだなと思った。
世界新記録と同時に金を取る人に勝てる訳がないから仕方なし。
3:34 世界トップ5に入るゲイ、ガトリン、ブレークの3人とここまで距離を離すのヤバすぎあとこの3人がめちゃくちゃいい勝負してるの好き
俺も書こうとしてた、関係ないけどな阪関無
@@河野剛大-y5s そのネタほんとにつまらんで。なめときな、いつまでも引きづるアヤヤトゥーヤと一緒やでしてることやめときな、じゃなくてやめときな、です。
@とろろ 舐めてしまってる!!
3:43
ガトリンに関してはドーピングだったしな
唯一「俺に勝てるのは俺だけだ」が似合う男
青峰
割とバスケでも通用しそう
ボルトの出身村には俺より早いやつが何人もいるって昔言ってたな。
@@れあとくん-w2v ガキ?
@@れあとくん-w2v まぁ本家だもんねw
世界のトップが集結して競らずに離すってのが凄すぎるよな笑
しかも決勝だから他のみんなもめっちゃ勝ち上がってきたのに、一瞬で200mのコーナーで抜かされるのやばい
2:04 彼にとっての軽いジョギングがカメラマンたちの全力疾走なの当たり前だけどスゴイ
www世界1で草
まぁ撮影機材しょってるってのも大きいけどな
カメラマンの中でもブレさせないで撮りながら最速
ボルト流してんのにおっちゃん全力なの面白いよなww
「俺人類史上1番足速いで?」って自慢できる唯一の男
@禍根の魔女ダークキャスリィ そういうコメント要らん、
@禍根の魔女ダークキャスリィ 根拠がないやろ
@禍根の魔女ダークキャスリィ いかにも中学生って感じで草
@禍根の魔女ダークキャスリィ そんなこと言ったらメロスなんよ笑笑
@禍根の魔女ダークキャスリィ つまんな
ボルトの真の強さは、2013以降の全盛期過ぎた後でもしっかり勝つところやと思うわ
特に2015年。100は決勝でちゃんとあげてきた。200はまさかの5台出してきてビビった。
特に100mなんて取りこぼしがあって良さそうな競技ですからね
0:20 が1位は無理だから2位で優勝みたいに喜んでるように見えて好き
トリニダード・トバゴのリチャード・トンプソン選手
リオの時の日本と同じ立場よね
ボルトが100m出たのって2007年からで、100mの5大会目で世界記録を出した。オリンピック前年から急に200mから100mも掛け持ちしだして世界記録出されたら、ずっと100mしてた人にとって衝撃でしかないよな
2:36の「最後まで走ってください」はマジ好き人類最速の男の全力のタイムを見たいからこそ出るセリフだよね
しかもこのレース、向かい風で世界記録はまじで神
ボルトが人類の先頭に居続けたことはとってもかっこいい。でも必死に1位に追いつこうとしたブレーク ゲイ パウエル ガトリンを筆頭とした全ての選手も相当かっこいい
今の世代も決してレベルの低い訳ではないが、やっぱりボルトを先頭に引っ張ったこの世代が一番レベルが高かったよね
@@dpdpss8370 そのボルトら5人は文句の付けようがないくらいレベル高かったね。最近は飛び抜けた選手はいないけど全体的なレベルは過去最高レベル。米国の選手権だと9.90でも5着でほんと頭おかしい笑
9秒58出した時に、テレビでボルトは200mがメインの選手ですよって解説者が言ってて、は?って思ってたところの19秒19で感動して泣いたのいまだに覚えてるわ
世界一足が速いってクソかっこええな
6:37 ここの実況めっちゃ聞いてて楽しい
勝ったのはボルトだぁぁぁ! 好き
マジでずっと見てれるこのレース
多分青嶋さんだよね。なでしこが優勝した時とか競馬界では有名な人やで。
@@871monme 青嶋ではないです。
@@haya-n9w2y なんやて
ボルトは本当にレジェンドだし、スポーツマンシップも最高。どのメディアにも丁寧に対応してファンサービスもいい。
2008年から見てたけどボルトが走れば世界記録更新するものだと思ってたわ。本当に凄いことだったんだな
0:52くらいの「一人旅か」が好きすぎる
生きてるうちに史上最速人みれて光栄です。ありがとうボルト
周りも凄いはずなのに1人だけ桁違いなんだけどwww
周りも10秒前半出してるからレベチよ
何がれべちぢゃ
@@TheMeronsoda ?
@@TheMeronsoda 9秒が当たり前みたいな雰囲気になってるけど、10秒前半って一応結構やばいんだぜ(もちろん層は増えてるけど)
周りの選手も皆世界トップレベルなのに全員ボルトの引き立て役になってるな
十数年経ってもこの横向きパフォ走りの記録が塗り替えられていないの凄すぎるな。
唯一超えたのが本人の世界新だけっていうのがマジでなんとも言えん
😢❤❤❤❤❤❤❤❤
ロンドンオリンピックもじゃないか?まあ結局ボルトだけど
2010年前後はボルトが目立ちまくってたけどレベルがめちゃくちゃ高かったんだよね。9秒6〜7台の選手が何人もいて誰が勝ってもおかしくないような場面ばかりなのに大舞台の決勝では必ずやボルトは突き抜けてゴールしてた。こんなに強くて華のある選手もう出てこないんじゃないかって思う。
9秒69でも勝てなかったタイソン・ゲイが不憫でならない
逆に今活躍してる選手も10年早く生まれてたらまともにメダル獲れずに現役終えてた可能性ある
@100人で工口くなるアイコン フレッドカーリーが強い
@@shrimpcreamy ドーピングして負けるのダサいよね
@@shakkin_man2009年はしてないですよ
2016のリオ、試合短過ぎて実況が「ガトリンいい反応見せた!!ガトリン先行!!ガトリン逃げる!!ボルトが来た!!ボルトが来た!!ボルトが来た!!勝ったのはボルトだー!!!」しか言ってないの凄い好き
これってしかなん?
@@anklesax それはそう…
この実況の人いいですよね!
世界のトップが8人走ってるのにガトリンとボルトにしか触れてないってことやろ
1秒あたりに一言以上放ってるってすごいな
スタートダッシュで負けてもしっかり追い抜けるのかっこよすぎる
“Set,go”でレースが始まるだけでなく、静まっていた歓声が一気に湧くこの感じ。TOKYO五輪でも見たかった
ボルトが試合前日の記者達のインタビューの時に『明日の見出しは最強、誰も追いつけないだ。メモしておけ』って言ったの王者すぎる
6:35のレースマジ好き実況もめっちゃ盛り上がる
0:20普通ならみんな1位を目指すがもはやボルトが早すぎで2位で喜んじまってる
世界で2位番目なんだから嬉しいだろ!
これ2位誰?
@@山﨑賢入公式 リチャードトンプソン
@@山﨑賢入公式 自己ベスト9.82
ボルトと走ったら速く走れそう
自分の世界新記録を自分で塗り替えてくのかっこよすぎだろw
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん おもんなすぎて草
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 鬼滅キッズ草
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 50m走と勘違いしてる?
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 何で生きてるんや
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん ていってる君14秒くらいかかってそう
陸上ってシンプルでかっこいいよね
ありがと💩
シンプルだけど複雑(?)
奥が深いですよね
たった9秒の中に死ぬほどたくさんの物語が詰まってる(?)
@@集団就寝-w2p かっごいい💩
08〜12年のボルトの圧倒的な感じはスゴかったなぁ。そして全盛期超えても王者であり続けたのも凄い。
個人的にはそんなボルト相手に負け続けても最後の最後で勝ち星を得たガトリンも凄いと思います。ガトリンはボルトより歳上ですからね。。
ドーピング
@@トマト-m4h ジャマイカ人はドーピングに触れたらすぐバレるよ。アメリカ人じゃないし。あなた嫉妬でしょ!
@@hyacinth6927 ガトリンがドーピングしてたんですよ!
@@佐藤太郎-w8j コメ主がボルトに対して言っていたと勘違いしました。すみません。
1:38 タイソンゲイの足の回転率の速さは世界一だと思うwwこんだけ漫画のようなグルグル足で勝てないなんて身長の所為にしたくなるな😢
0:32の実況がかっこよすぎて何回も見に来てしまう…
俺も好き!人類がたどり着いてしまった!で鳥肌たった
これバクシンオー?
@@aaa-vh1co 声的にそうじゃね
2009はタイソンゲイ2012はヨハンブレーク2015はジャスティンガトリンの全盛期。世界陸上で全部タイトルを持っていくボルトは最強
なんか陸上選手の名前って変わったの多いな。
12年のブレークすこ
ガトリンは薬漬けやん
@セカイ アベンジャーズって表現好き
何がやばいってしっかりオリンピック、世界陸上の決勝という舞台で世界新記録出すところだよね、、、エンターテイナーすぎる。
まじで歓声の偉大さを感じる…
スタートまで、会場が静まってるのがまた味を出してますよね…!!!オンユアマーク…セッツ…(ドン!!!)観客「うおおおおおおおおお!!!」みたいな笑
因みに関係ないけどバンニーキルクの43.03の時の歓声えぐかったよ
普通に理科の教科書の最初の方にある速い動物ランキングみたいなやつで「ボルト」ってジャンルがあるから凄すぎ
全盛期過ぎてからもしばらく第一線で戦ったのがボルトの素晴らしいところだと思う
2015年で全盛期のガトリンに勝ったの凄すぎ
@UNCLI-p3xけどけどけどw
この期間、金メダルじゃなかったのはフライングした100m世界選手権だけ。伝説すぎる
もうひとつありますよ。100mでも200mでもありませんが北京オリンピックのリレーで金メダルを獲得したがその後カーターが薬物をしていたことが発覚。そして、ジャマイカは金メダルを剥奪され、日本は銅メダルのはずだったが繰り上がりで銀メダルになりました。その後カーターは大炎上。さすがのボルトもブチギレ。そして、ロンドンオリンピック時に復帰し、迷惑をお掛けした人への御恩として見事にまたして世界新記録で金メダルを獲得した。
@@いちご-h8k もう主人公
あとは、スタート直後に肉離れ起こして途中棄権になった現役最後のレースもね
@@KZ-HERO823 肉離れではなくない?リレーは出てたし。肉離れってそんなに早く治ります?
@@いちご-h8k 現役最後のレースは、リレーで肉離れを起こしたものですよね?
2008〜2012の無敵感めっちゃすこ
フライングさえしなければ最強だ
@@ヤンチャ帝国 9.54???????
6:35の全盛期ではないだろうけど結局追い抜いてしまうのたまらん
この9秒間の間に実況しなければならない実況者もすごい
もう自分のゴーストと戦い続けてるよなあ…
マリカかよ
俺もボルトのゴーストと走ってみたいわ
@@チャックウィルソン-s6e それは普通にボルトと走りたいって言えよww
WiiFitのアスレチックかよ
カービーかと思った
ボルトがいた時が一番レベル高かったのに、その中でこんだけ勝ち続けたの本当にすごい。レースの展開にも花がある。最後にガーって抜いてってぶっちぎりで勝つのはやはりかっこいい。カールルイスにも似てる。
ゲイ、ブレイク、ガトリン。この3人がいて、ひたすら勝ち続けてたとかまじでやばすぎるw2011のフライングで失格なった時はブレイクが1位になったけど。
@@yotu031 世界大会に影響が出るレベルの怪我がなかったのもすごいですね。
色んなスポーツは年々レベル上がってるのに、何故陸上はこの時が一番レベル高かったのですか?
@@topata2215 今後陸上のレベルが上がっても100年、下手したらそれ以上の長い年月更新されないようなバケモンみたいな世界記録をボルトが叩き出したからかな?あとゲイが叩き出した9秒71を超えるのにもかなりの時間かかりそうだし。
パウエルを忘れるな!!😢
静けさの中スタートした後に歓声が溢れ出すのがガチでたまらん。オリンピックもこの状態だったらもっと楽しかっただろうに
歳を感じさせないのと、プレッシャーの強さ。何年も王者って最強すぎる
プレッシャーに強いってことですかね
記録がすごいのは言うまでも無いけど、全然緊張していないんじゃないかと思わせるくらいリラックスして臨んでいたのもすごい。。最高の脱力感。。
6秒28でた100メートル走ったら
@@オクダタカユキは?
@@オクダタカユキ50mであってくれ
@@オクダタカユキ20m走とかの間違いちゃう?
@@オクダタカユキ人間じゃないですよね?
7:17 ボルトだけ次元が違うのが分かる
ドグラスの追い上げもなかなかエグい
大会に合わせられるボルト、本当にすごいな
ボルトのピーキング能力の高さはスポーツ史上でもトップだと思う。
1発目から走りながらガッツポーズして世界記録はやばすぎる
ずっと先頭を走り続けてきて、現役の最期はゴールテープを切ることなく走りきれずに終えるって、もうなんか伝説感すごいよな
瞬発力抜群でした次元の違いを見せたウサイン・ボルト半端ない速さに驚きと称賛
アンチとかじゃないんですけどボルトは瞬発力はそこまでないんじゃないんかな?と思ってたんですけどどうなんですかね?僕の中では立ち上がりからの伸びがすごいイメージでした
3:42 こことかボルト出だし遅れてるので瞬発力はそこまでって言う感じだと思われます(まぁ俺らみたいな一般人が見たらこの人たち誰でも化け物なんだけどね)
ストライドがばけもん
でけーからどうしても初速は遅れてまう
日本人だと多田さんのスタートがバケモンで大好き
ボルトの200mのカーブ出口の走り方の技術が高すぎる
1:28 このシーンがカッコ良すぎるんよ
黒人しかいねえもんなやっぱ身体能力たけえ
肌色と髪型が🤣🤣
0:10 何回見てもこの北京五輪100m決勝好きすぎる。ピストルの音もデカくて爽快だし、カメラも少し遠目のアングルで臨場感ある。そして最後のボルトのパーフォマンス。
僕これ、めっちゃ好き最後のガッツポーズが大好きしかもそれで当時の世界記録更新って言うね
チュドーン!好き
セットって言ってる人の声も好き
ボルトに目が行きがちだけど、彼と同時代を生きたゲイ、ガトリン、ブレイク、パウエル。2010年前後の陸上界はまさにスター揃いだった。
1:39 タイソンゲイの足の回転ヤバすぎるw
2:35 最後まで走ってくださいねこれを思ったのは俺だけじゃなかったか
いや走ってるやん止まってないし歩いてもないで(クソリプ)
@@6293-u6w ボルトはしょっちゅう最後流すからだよ
@@6293-u6w そうだよな、最後まで「全力で」走ってくださいねって言わないと伝わらない人もいるよな笑笑
パフォーマンスだよ。正直賛否両論だと思うが流す方が俺は余裕感があって好きだけどな。あとジェスチャーも割と好き。海外と日本じゃ考え方違うしそれはいくら言っても意味ないよ。
@@のど飴-q3j 海外だろうが記録にこだわるのが普通でしょwボルトもオリンピックで流したの後悔してるっていってるし
ボルト、ブレーク、パウエルのジャマイカ御三家感がめっちゃ好き
いだもちゃんすき
そこに割り込むゲイが好きだった。
@@zootopia0825 ドーピング野郎はNG
御三家というより、ボスとくそ強い側近たちって感じ
走ったらとりあえず世界記録出す2008・2009のボルト好き
※レースに参加している人は最も勝ち上がってきたは世界8位までの人です..........あ、間違えた世界8位までの機械ですw
何を言いたいんじゃ
1位から8位までの人が集結してるってことだよそれでぶっちぎってるボルトはヤバいって話
@@レイブン-h4k 1時間前だ!
@@roiyojumprope1日前だ
@@flare172 マジで説明されなきゃわからないの?
1:43ボルトの後半の加速についていくゲイ凄すぎ
「人類はまた速くなった」をもう一度聞けるのはいつになるんだろうか。楽しみで仕方がない。
走る直前に観客静まり返ってスタートした瞬間歓声上がるのすき
6:33からのやつが1番かっこいい鳥肌立つ...
ボルトの追い上げやばい
ボルトの圧倒的なスピードはいつ見ても気持ちいい
オリンピックレコードで最後抜いてたのに、その記録をもう一度オリンピックで更新するのはカッコ良すぎる
2:03ゴールして流しててもカメラマンが一生懸命走るほどの速さくそはえぇ笑笑
それはちがくね?w
それ思ったwおじちゃんがんばってんなってww
いやwカメラマンがクソ速いんですよ()
@@Mos-u4r あれ思い出すわw
たしかに歩幅が違いすぎるwww
この100mや200mを走るために人生賭けれるってすごいよな
煽ってて草
どんどん どこがだよ
@@きんぐくるーる-u9w え?笑
@@きんぐくるーる-u9w ひねくれすぎw
ボルトは最後力を抜いても必ず勝つだからカッコいい
力を抜くからこそ、力まなくなるから速くなる、って本で読んだことあります!カッコイイですよね〜
@@鵺猫-h7p 手を抜くと力を抜くは違うねんで。この場合のコメ主は手を抜くの方
@@鵺猫-h7p 間違って
@@さにーご-m5jいやなに勝手にコメ主の言いたいこと変えてるのwwコメ主は「力を抜く」って書いてあるだろ。その場合とかそんなのねぇからwそれに基づいて上記の人はコメントしてるんだからお前が勝手に意見変えるな
@@ant_9977 箇条書きの方がわかりやすかったかな。コメ主→力抜く→遅くなる→でも勝つ鵺猫→力抜く→早くなる→そして勝つこれちゃうよな?
王者のまま引退がなによりかっこいい。やはりスポーツ選手の去り際はこうであって欲しい。
オリンピックで3連覇、その突出した身体能力以上に、12年間も世界最高峰の実力を維持できる体調管理が凄まじい……
オリンピック3連覇なら8年では?
何気に一番最初の100mでめちゃ喜んでる2位の選手好き
実質1位だもんな。
喜んでるというかWR出たからテンション上がったんじゃね
すごい瞬間をすぐ近くで見れたからね
実はあの人、「あいつは異次元で走ってた。勝ったのは俺だ」って言ってたっぽいウサイン・ボルト自伝より
9秒台を連発するところがもうすごい
そんなに凄いことか?日本人でも普通に出してるやろ
@@八田與一-n6tお前は無知だな
2:02 ちょっとぽっちゃりのカメラマン可愛い笑
一笑懸命走って追いかけてるのがね 笑
伝説が始まった2008年伝説を作った2009年フライングしてしまった2011年歴代最高メンバーが集結した2012年時代の転換期の2013年歴史上初めて200m4連覇した2015年オリンピック3冠3連覇した2016年伝説が幕を下ろした2017年
後半伸びて来るのがほんとカッコイイわ
世界の誰よりも速く走れるってかっこいいな
アフリカとかではオリンピックに参加してないだけでボルトより速い人がうじゃうじゃ居るらしい。
らしい。←ここ重要
@@jgt255 デマ乙
そんな化け物がうじゃうじゃ居てたまるか!
@@jgt255 いるわけねーだろ
2:03 ボルトの駆け足がカメラマンの全力と同じぐらい早い、、さすが世界一
ボルトだけ動く歩道乗ってるんかってくらい速い笑
@@kobutori-not-ohbutori カメラマン「待ってー」
やっぱりボルトがいたころの陸上は数段面白かったわ
実は無敵じゃないところがまた良い
3位くらいでも今なら金メダルくらいの選手いたもんなー
3:37 2012ロンドンオリンピック 2レーンの離脱したパウエル以外全員9秒台 ボルト、ガトリン、ゲイ、ブレーク、パウエルが揃った、1番ハイレベルなレース
@@鈴木光-h3r マ!?
@@drift-80 パウエルは後半40〜50メートル片足つりながら11.99
ガトリンがいい反応を見せた!ガトリンが先行!ガトリンが先行!ガトリンが逃げる!ガトリンが逃げる!ボルトが来た!ボルトが来た!ボルトが来た!勝ったのはボルトだああああが好きすぎる。一気に加速してぶおおおわああってくる感じがたまらん
ぱくりコメント乙
もはや実況もガトリンとボルトしか興味なくて草
これひょっとして、青嶋アナ?
2009ベルリン200m、世界中の選手の中から最も上の数人が選ばれてる中でゴール直前、あれだけ圧倒的になるのは本当に凄まじい
短距離のほとんどの世界記録更新したのほんとすごい。しかも容易には破ることのできない高い壁
@@ひよこ食べたい だからすごいって言ってるんよ
@@ひよこ食べたい ズレとるなぁ。
@@ひよこ食べたい ごめんなさいどこから読み取れるのか分かりません。馬鹿な自分に分かりやすく教えてください
@@ひよこ食べたい そうですか。でもあなたの善悪、考え方、押し付けられても何も感じないので笑
@@ひよこ食べたい までもボルトはわずか数年で数々の記録を持っていったわけですし、ボルトのように今後世界記録をあっさりと塗り替えるようなものは現れないという意味では容易いと言う言い方も間違いではないかと。とにかくボルトは最強。これに尽きます。
最後流して9.68は控えめに言ってバケモン
最後まで本気で走ってたらもっとエグいタイムでたろなww
9.58超えてそうだよな。最後まで本気出してたら。
ちなみに最後抜いたこと後悔しているらしい
頑張ったら9.5いきそう
@@伊佐坂先生の原稿用紙 まじかいww
大舞台で自分の調子を上げられるように調整できている事が凄いなと感心します。
ボルトの時代に生まれて良かった。俺にとって陸上競技と言えばボルトだった。テレビ越しに観戦してた100m決勝のあの躍動感は忘れない。ありがとうボルト
序盤からぶっちぎるのも好きだけど、2016リオみたいな中盤から抜くのもかっけぇ
何回みても鳥肌たつ当時、陸上部やった時、興奮が収まらんかった!!ほんとにボルトはレジェンドやし、これからボルトを超える人は出てくるんかな
もうレジェンド超えちゃったよね(笑)
9.5台を人類で出せるのってボルトだけに思えてくるw
@@ロイ一世 一応ボルト自身9.4まではいけるらしいよ〜
@@ロイ一世 こういう公式の試合じゃなくて練習とかなら多分出してる人いるね(多分)
トラックやスパイクなど、どんどん進化してるから出てくるかもしれない
他の選手の目標「銀メダル獲得」
もはやボルト対象外だよなww
@@パクジニョン-k5k ボルトがフライングしていなくなって金とっても、喜びにくそうw
実質1位
残念ながら出場選手は全員金メダルを目標にやってます。
@@しょう-s3v 全員ではなさそうだけどな。このときはほとんどの選手は金メダルを諦めていたってよく聞くけどな。日本人だっての遺伝子の問題で金メダルは無理だしな。
2:04ボルト流してんのにおっちゃんめっちゃ走ってて草
しかもおじさん内側やもんねw
カメラマンのおっちゃん「ボルトの歩幅がデカすぎるんよ...😰」
この時のおっちゃん結構速そう
パフォーマンスしながらゴールして新記録はカッコよすぎる
人類で一番足が速い男の名前が「ボルト」ってかっこ良すぎるだろ。
ナルトと子と同じ名前!
稲妻のような走り
@@Takumin-Pikumin ボルトストリーム
@@YOYO-ib1ii 0:19 ここら辺のことか?
カーマ使えるからな
唯一決勝で流せる男。ボルト。
衝撃の2008、ため息しか出ない2009、特にこの2年は強烈でした。
そして、まとめてみていただいてわかったけど、100もさることながら、200という距離をここまで一人旅できるのも、この人だけだろうな。ありがとうございました。
2012の最強メンバー
2015の競り勝ちも衝撃だった
“辿り着いてしまった”と形容された9.6台すら塗り替える“9.58”の異次元っぷり
200mですら100mあたり9秒5台という…
何気に凄いのは初田アナ、3回もボルトが出した世界新記録に立ち会った。SASUKEの完全制覇にも3回立ち会ったからこの人は何か持ってる…(おまけにボルトのフライングもラストランも実況してた)
世陸のノウハウあるから陸上競技の実況はTBS陣が1番合いますね。
全部でレベルの高いNHK実況でも陸上はTBSに敵いませんわ
2008 北京五輪でのレース
ラスト20-30mでの流し方やライバルを寄せ付けない圧倒的な走り。9.58を出したレースよりも遥かに衝撃だった。
スタート前の静けさからの大歓声たまらん
Shhhhって言われるからね
あなたはインポスターです
今は拍手で非常に寂しい大会です、、、😭
@@てん-c9d それな😭
相撲の立ち合いみたい
これをリアルタイムでテレビで見れたことは幸せだったのかもしれない
男子100m決勝やってたけど全然熱くなれんかった
冷静に前の3大会はボルトがいたんやなw
@@ky2186 コロナのせいもあるけどやっぱりスター選手が居ないと盛り上がりに欠けますよね。
@@遅めのコロッケ ボルトがいた時期がそもそも格が違う選手が多めだったのもあるなあ。最近は全体的のレベルは高くなってきているが、ひと味違う選手がいない。
陸上で最も注目を浴びる100m走で横を向きつつパフォーマンスをしながら世界記録を大幅に更新したのは本当に衝撃的だったわ。陸上でこれを超える衝撃的なシーンは二度と現れない
やっぱかっけぇわ
そんな大幅だっけ、って思ったけど9.69→9.58が狂ってるだけでめっちゃ大幅だわ。
いやマジで、最後まで走り切ったら絶対もっとえぐい記録出てたもんな笑
@@サッカーマニア-u6i 本人が本気でやったって言ってたよw
いつ記録破られるんだろう。全く想像つかんw
他のスプリンターと比べて体格や走り方も異質だし、この記録超える選手も突然変異的な奴じゃないと無理だと思う。正統派のザ・スプリンターみたいな選手がこの記録を破る想像はつかん。でもそういう選手が出てきたらそれはそれでめちゃくちゃアツい。
なんで優勝確信の横向き走りで世界記録更新できるんだよww
0:32 「人類がたどり着いてしまった」この素晴らしい実況が凄く記憶に残ってます。
そして、翌年のベルリン世界陸上で人類はまた0.1秒先にたどり着くことになる。
0:19
2位の人の喜び方が1位レベル。
ボルトは越えられない壁なんだなと思った。
世界新記録と同時に金を取る人に勝てる訳がないから仕方なし。
3:34 世界トップ5に入るゲイ、ガトリン、ブレークの3人とここまで距離を離すのヤバすぎ
あとこの3人がめちゃくちゃいい勝負してるの好き
俺も書こうとしてた、関係ないけど
な阪関無
@@河野剛大-y5s そのネタほんとにつまらんで。なめときな、いつまでも引きづるアヤヤトゥーヤと一緒やでしてること
やめときな、じゃなくてやめときな、です。
@とろろ 舐めてしまってる!!
3:43
ガトリンに関してはドーピングだったしな
唯一「俺に勝てるのは俺だけだ」が似合う男
青峰
割とバスケでも通用しそう
ボルトの出身村には俺より早いやつが何人もいるって昔言ってたな。
@@れあとくん-w2v ガキ?
@@れあとくん-w2v まぁ本家だもんねw
世界のトップが集結して競らずに離すってのが凄すぎるよな笑
しかも決勝だから他のみんなもめっちゃ勝ち上がってきたのに、一瞬で200mのコーナーで抜かされるのやばい
2:04 彼にとっての軽いジョギングがカメラマンたちの全力疾走なの当たり前だけどスゴイ
www世界1で草
まぁ撮影機材しょってるってのも大きいけどな
カメラマンの中でもブレさせないで撮りながら最速
ボルト流してんのにおっちゃん全力なの面白いよなww
「俺人類史上1番足速いで?」って自慢できる唯一の男
@禍根の魔女ダークキャスリィ そういうコメント要らん、
@禍根の魔女ダークキャスリィ 根拠がないやろ
@禍根の魔女ダークキャスリィ
いかにも中学生って感じで草
@禍根の魔女ダークキャスリィ そんなこと言ったらメロスなんよ笑笑
@禍根の魔女ダークキャスリィ つまんな
ボルトの真の強さは、2013以降の全盛期過ぎた後でもしっかり勝つところやと思うわ
特に2015年。
100は決勝でちゃんとあげてきた。
200はまさかの5台出してきてビビった。
特に100mなんて取りこぼしがあって良さそうな競技ですからね
0:20 が1位は無理だから2位で優勝みたいに喜んでるように見えて好き
トリニダード・トバゴのリチャード・トンプソン選手
リオの時の日本と同じ立場よね
ボルトが100m出たのって2007年からで、100mの5大会目で世界記録を出した。オリンピック前年から急に200mから100mも掛け持ちしだして世界記録出されたら、ずっと100mしてた人にとって衝撃でしかないよな
2:36の「最後まで走ってください」はマジ好き
人類最速の男の全力のタイムを見たいからこそ出るセリフだよね
しかもこのレース、向かい風で世界記録はまじで神
ボルトが人類の先頭に居続けたことは
とってもかっこいい。
でも必死に1位に追いつこうとした
ブレーク ゲイ パウエル ガトリンを筆頭
とした全ての選手も相当かっこいい
今の世代も決してレベルの低い訳ではないが、やっぱりボルトを先頭に引っ張ったこの世代が一番レベルが高かったよね
@@dpdpss8370 そのボルトら5人は文句の付けようがないくらいレベル高かったね。最近は飛び抜けた選手はいないけど全体的なレベルは過去最高レベル。米国の選手権だと9.90でも5着でほんと頭おかしい笑
9秒58出した時に、テレビでボルトは200mがメインの選手ですよ
って解説者が言ってて、は?って思ってたところの19秒19で感動して泣いたのいまだに覚えてるわ
世界一足が速いってクソかっこええな
6:37 ここの実況めっちゃ聞いてて楽しい
勝ったのはボルトだぁぁぁ! 好き
マジでずっと見てれるこのレース
多分青嶋さんだよね。なでしこが優勝した時とか競馬界では有名な人やで。
@@871monme 青嶋ではないです。
@@haya-n9w2y なんやて
ボルトは本当にレジェンドだし、スポーツマンシップも最高。
どのメディアにも丁寧に対応してファンサービスもいい。
2008年から見てたけどボルトが走れば世界記録更新するものだと思ってたわ。本当に凄いことだったんだな
0:52くらいの「一人旅か」が好きすぎる
生きてるうちに史上最速人みれて光栄です。ありがとうボルト
周りも凄いはずなのに1人だけ桁違いなんだけどwww
周りも10秒前半出してるからレベチよ
何がれべちぢゃ
@@TheMeronsoda ?
@@TheMeronsoda 9秒が当たり前みたいな雰囲気になってるけど、10秒前半って一応結構やばいんだぜ(もちろん層は増えてるけど)
周りの選手も皆世界トップレベルなのに
全員ボルトの引き立て役になってるな
十数年経ってもこの横向きパフォ走りの記録が塗り替えられていないの凄すぎるな。
唯一超えたのが本人の世界新だけっていうのがマジでなんとも言えん
😢❤❤❤❤❤❤❤❤
ロンドンオリンピックもじゃないか?
まあ結局ボルトだけど
2010年前後はボルトが目立ちまくってたけどレベルがめちゃくちゃ高かったんだよね。
9秒6〜7台の選手が何人もいて誰が勝ってもおかしくないような場面ばかりなのに大舞台の決勝では必ずやボルトは突き抜けてゴールしてた。
こんなに強くて華のある選手もう出てこないんじゃないかって思う。
9秒69でも勝てなかったタイソン・ゲイが不憫でならない
逆に今活躍してる選手も10年早く生まれてたらまともにメダル獲れずに現役終えてた可能性ある
@100人で工口くなるアイコン フレッドカーリーが強い
@@shrimpcreamy
ドーピングして負けるのダサいよね
@@shakkin_man2009年はしてないですよ
2016のリオ、試合短過ぎて実況が
「ガトリンいい反応見せた!!ガトリン先行!!ガトリン逃げる!!ボルトが来た!!ボルトが来た!!ボルトが来た!!勝ったのはボルトだー!!!」
しか言ってないの凄い好き
これってしかなん?
@@anklesax
それはそう…
この実況の人いいですよね!
世界のトップが8人走ってるのにガトリンとボルトにしか触れてないってことやろ
1秒あたりに一言以上放ってるってすごいな
スタートダッシュで負けてもしっかり追い抜けるのかっこよすぎる
“Set,go”でレースが始まるだけでなく、静まっていた歓声が一気に湧くこの感じ。
TOKYO五輪でも見たかった
ボルトが試合前日の記者達のインタビューの時に
『明日の見出しは最強、誰も追いつけないだ。メモしておけ』って言ったの王者すぎる
6:35のレースマジ好き
実況もめっちゃ盛り上がる
0:20普通ならみんな1位を目指すがもはやボルトが早すぎで2位で喜んじまってる
世界で2位番目なんだから嬉しいだろ!
これ2位誰?
@@山﨑賢入公式
リチャードトンプソン
@@山﨑賢入公式 自己ベスト9.82
ボルトと走ったら速く走れそう
自分の世界新記録を自分で塗り替えてくのかっこよすぎだろw
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん おもんなすぎて草
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 鬼滅キッズ草
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 50m走と勘違いしてる?
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 何で生きてるんや
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん ていってる君14秒くらいかかってそう
陸上ってシンプルでかっこいいよね
ありがと💩
シンプルだけど複雑(?)
奥が深いですよね
たった9秒の中に死ぬほどたくさんの物語が詰まってる(?)
@@集団就寝-w2p かっごいい💩
08〜12年のボルトの圧倒的な感じはスゴかったなぁ。
そして全盛期超えても王者であり続けたのも凄い。
個人的にはそんなボルト相手に負け続けても最後の最後で勝ち星を得たガトリンも凄いと思います。
ガトリンはボルトより歳上ですからね。。
ドーピング
@@トマト-m4h ジャマイカ人はドーピングに触れたらすぐバレるよ。アメリカ人じゃないし。あなた嫉妬でしょ!
@@hyacinth6927 ガトリンがドーピングしてたんですよ!
@@佐藤太郎-w8j コメ主がボルトに対して言っていたと勘違いしました。すみません。
1:38 タイソンゲイの足の回転率の速さは世界一だと思うww
こんだけ漫画のようなグルグル足で勝てないなんて身長の所為にしたくなるな😢
0:32の実況がかっこよすぎて何回も見に来てしまう…
俺も好き!
人類がたどり着いてしまった!で鳥肌たった
これバクシンオー?
@@aaa-vh1co 声的にそうじゃね
2009はタイソンゲイ
2012はヨハンブレーク
2015はジャスティンガトリン
の全盛期。世界陸上で全部タイトルを持っていくボルトは最強
なんか陸上選手の名前って変わったの多いな。
12年のブレークすこ
ガトリンは薬漬けやん
ガトリンは薬漬けやん
@セカイ アベンジャーズって表現好き
何がやばいってしっかりオリンピック、世界陸上の決勝という舞台で世界新記録出すところだよね、、、
エンターテイナーすぎる。
まじで歓声の偉大さを感じる…
スタートまで、会場が静まってるのがまた味を出してますよね…!!!
オンユアマーク…
セッツ…
(ドン!!!)
観客「うおおおおおおおおお!!!」
みたいな笑
因みに関係ないけどバンニーキルクの43.03の時の歓声えぐかったよ
普通に理科の教科書の最初の方にある速い動物ランキングみたいなやつで「ボルト」ってジャンルがあるから凄すぎ
全盛期過ぎてからもしばらく第一線で戦ったのがボルトの素晴らしいところだと思う
2015年で全盛期のガトリンに勝ったの凄すぎ
@UNCLI-p3xけどけどけどw
この期間、金メダルじゃなかったのはフライングした100m世界選手権だけ。
伝説すぎる
もうひとつありますよ。100mでも200mでもありませんが北京オリンピックのリレーで金メダルを獲得したがその後カーターが薬物をしていたことが発覚。そして、ジャマイカは金メダルを剥奪され、日本は銅メダルのはずだったが繰り上がりで銀メダルになりました。その後カーターは大炎上。さすがのボルトもブチギレ。そして、ロンドンオリンピック時に復帰し、迷惑をお掛けした人への御恩として見事にまたして世界新記録で金メダルを獲得した。
@@いちご-h8k もう主人公
あとは、スタート直後に肉離れ起こして途中棄権になった現役最後のレースもね
@@KZ-HERO823 肉離れではなくない?リレーは出てたし。肉離れってそんなに早く治ります?
@@いちご-h8k 現役最後のレースは、リレーで肉離れを起こしたものですよね?
2008〜2012の無敵感めっちゃすこ
フライングさえしなければ最強だ
@@ヤンチャ帝国 9.54???????
6:35の全盛期ではないだろうけど結局追い抜いてしまうのたまらん
この9秒間の間に実況しなければならない実況者もすごい
もう自分のゴーストと戦い続けてるよなあ…
マリカかよ
俺もボルトのゴーストと走ってみたいわ
@@チャックウィルソン-s6e それは普通にボルトと走りたいって言えよww
WiiFitのアスレチックかよ
カービーかと思った
ボルトがいた時が一番レベル高かったのに、その中でこんだけ勝ち続けたの本当にすごい。
レースの展開にも花がある。最後にガーって抜いてってぶっちぎりで勝つのはやはりかっこいい。カールルイスにも似てる。
ゲイ、ブレイク、ガトリン。
この3人がいて、ひたすら勝ち続けてたとかまじでやばすぎるw
2011のフライングで失格なった時はブレイクが1位になったけど。
@@yotu031 世界大会に影響が出るレベルの怪我がなかったのもすごいですね。
色んなスポーツは年々レベル上がってるのに、何故陸上はこの時が一番レベル高かったのですか?
@@topata2215 今後陸上のレベルが上がっても100年、下手したらそれ以上の長い年月更新されないようなバケモンみたいな世界記録をボルトが叩き出したからかな?
あとゲイが叩き出した9秒71を超えるのにもかなりの時間かかりそうだし。
パウエルを忘れるな!!😢
静けさの中スタートした後に歓声が溢れ出すのがガチでたまらん。オリンピックもこの状態だったらもっと楽しかっただろうに
歳を感じさせないのと、プレッシャーの強さ。何年も王者って最強すぎる
プレッシャーに強いってことですかね
記録がすごいのは言うまでも無いけど、全然緊張していないんじゃないかと思わせるくらいリラックスして臨んでいたのもすごい。。最高の脱力感。。
6秒28でた
100メートル走ったら
@@オクダタカユキは?
@@オクダタカユキ50mであってくれ
@@オクダタカユキ20m走とかの間違いちゃう?
@@オクダタカユキ人間じゃないですよね?
7:17 ボルトだけ次元が違うのが分かる
ドグラスの追い上げもなかなかエグい
大会に合わせられるボルト、本当にすごいな
ボルトのピーキング能力の高さはスポーツ史上でもトップだと思う。
1発目から走りながらガッツポーズして世界記録はやばすぎる
ずっと先頭を走り続けてきて、現役の最期はゴールテープを切ることなく走りきれずに終えるって、もうなんか伝説感すごいよな
瞬発力抜群でした次元の違いを見せたウサイン・ボルト半端ない速さに驚きと称賛
アンチとかじゃないんですけどボルトは瞬発力はそこまでないんじゃないんかな?と思ってたんですけどどうなんですかね?
僕の中では立ち上がりからの伸びがすごいイメージでした
3:42 こことかボルト出だし遅れてるので瞬発力はそこまでって言う感じだと思われます(まぁ俺らみたいな一般人が見たらこの人たち誰でも化け物なんだけどね)
ストライドがばけもん
でけーからどうしても初速は遅れてまう
日本人だと多田さんのスタートがバケモンで大好き
ボルトの200mのカーブ出口の
走り方の技術が高すぎる
1:28 このシーンがカッコ良すぎるんよ
黒人しかいねえもんなやっぱ身体能力たけえ
肌色と髪型が🤣🤣
0:10 何回見てもこの北京五輪100m決勝好きすぎる。ピストルの音もデカくて爽快だし、カメラも少し遠目のアングルで臨場感ある。そして最後のボルトのパーフォマンス。
僕これ、めっちゃ好き
最後のガッツポーズが大好き
しかもそれで当時の世界記録
更新って言うね
チュドーン!好き
セットって言ってる人の声も好き
ボルトに目が行きがちだけど、彼と同時代を生きたゲイ、ガトリン、ブレイク、パウエル。2010年前後の陸上界はまさにスター揃いだった。
1:39 タイソンゲイの足の回転ヤバすぎるw
2:35 最後まで走ってくださいね
これを思ったのは俺だけじゃなかったか
いや走ってるやん
止まってないし歩いてもないで(クソリプ)
@@6293-u6w
ボルトはしょっちゅう最後流すからだよ
@@6293-u6w そうだよな、最後まで「全力で」走ってくださいねって言わないと伝わらない人もいるよな笑笑
パフォーマンスだよ。正直賛否両論だと思うが流す方が俺は余裕感があって好きだけどな。あとジェスチャーも割と好き。海外と日本じゃ考え方違うしそれはいくら言っても意味ないよ。
@@のど飴-q3j
海外だろうが記録にこだわるのが普通でしょw
ボルトもオリンピックで流したの後悔してるっていってるし
ボルト、ブレーク、パウエルのジャマイカ御三家感がめっちゃ好き
いだもちゃんすき
そこに割り込むゲイが好きだった。
@@zootopia0825 ドーピング野郎はNG
御三家というより、ボスとくそ強い側近たちって感じ
走ったらとりあえず世界記録出す2008・2009のボルト好き
※レースに参加している人は最も勝ち上がってきたは世界8位までの人です..........あ、間違えた
世界8位までの機械ですw
何を言いたいんじゃ
1位から8位までの人が集結してるってことだよ
それでぶっちぎってるボルトはヤバいって話
@@レイブン-h4k 1時間前だ!
@@roiyojumprope1日前だ
@@flare172 マジで説明されなきゃわからないの?
1:43ボルトの後半の加速についていくゲイ凄すぎ
「人類はまた速くなった」をもう一度聞けるのはいつになるんだろうか。
楽しみで仕方がない。
走る直前に観客静まり返ってスタートした瞬間歓声上がるのすき
6:33からのやつが1番かっこいい
鳥肌立つ...
ボルトの追い上げやばい
ボルトの圧倒的なスピードはいつ見ても気持ちいい
オリンピックレコードで最後抜いてたのに、その記録をもう一度オリンピックで更新するのはカッコ良すぎる
2:03
ゴールして流してても
カメラマンが一生懸命走るほどの速さ
くそはえぇ笑笑
それはちがくね?w
それ思ったwおじちゃんがんばってんなってww
いやw
カメラマンがクソ速いんですよ()
@@Mos-u4r
あれ思い出すわw
たしかに歩幅が違いすぎるwww
この100mや200mを走るために人生賭けれるってすごいよな
煽ってて草
どんどん どこがだよ
@@きんぐくるーる-u9w え?笑
@@きんぐくるーる-u9w ひねくれすぎw
ボルトは最後力を抜いても必ず勝つだからカッコいい
力を抜くからこそ、力まなくなるから速くなる、って本で読んだことあります!カッコイイですよね〜
@@鵺猫-h7p 手を抜くと力を抜くは違うねんで。この場合のコメ主は手を抜くの方
@@鵺猫-h7p 間違って
@@さにーご-m5j
いやなに勝手にコメ主の言いたいこと変えてるのww
コメ主は「力を抜く」って書いてあるだろ。
その場合とかそんなのねぇからw
それに基づいて上記の人はコメントしてるんだからお前が勝手に意見変えるな
@@ant_9977 箇条書きの方がわかりやすかったかな。
コメ主→力抜く→遅くなる→でも勝つ
鵺猫→力抜く→早くなる→そして勝つ
これちゃうよな?
王者のまま引退がなによりかっこいい。やはりスポーツ選手の去り際はこうであって欲しい。
オリンピックで3連覇、その突出した身体能力以上に、12年間も世界最高峰の実力を維持できる体調管理が凄まじい……
オリンピック3連覇なら8年では?
何気に一番最初の100mでめちゃ喜んでる2位の選手好き
実質1位だもんな。
喜んでるというかWR出たからテンション上がったんじゃね
すごい瞬間をすぐ近くで見れたからね
実はあの人、
「あいつは異次元で走ってた。勝ったのは俺だ」って言ってたっぽい
ウサイン・ボルト自伝より
9秒台を連発するところがもうすごい
そんなに凄いことか?日本人でも普通に出してるやろ
@@八田與一-n6tお前は無知だな
2:02 ちょっとぽっちゃりのカメラマン可愛い笑
一笑懸命走って追いかけてるのがね 笑
伝説が始まった2008年
伝説を作った2009年
フライングしてしまった2011年
歴代最高メンバーが集結した2012年
時代の転換期の2013年
歴史上初めて200m4連覇した2015年
オリンピック3冠3連覇した2016年
伝説が幕を下ろした2017年
後半伸びて来るのがほんとカッコイイわ
世界の誰よりも速く走れるってかっこいいな
アフリカとかではオリンピックに参加してないだけでボルトより速い人がうじゃうじゃ居るらしい。
らしい。←ここ重要
@@jgt255 デマ乙
そんな化け物がうじゃうじゃ居てたまるか!
@@jgt255 いるわけねーだろ
2:03 ボルトの駆け足がカメラマンの全力と同じぐらい早い、、さすが世界一
ボルトだけ動く歩道乗ってるんかってくらい速い笑
@@kobutori-not-ohbutori カメラマン「待ってー」
やっぱりボルトがいたころの陸上は数段面白かったわ
実は無敵じゃないところがまた良い
3位くらいでも今なら金メダルくらいの選手いたもんなー
3:37 2012ロンドンオリンピック
2レーンの離脱したパウエル以外全員9秒台
ボルト、ガトリン、ゲイ、ブレーク、パウエルが揃った、1番ハイレベルなレース
@@鈴木光-h3r マ!?
@@drift-80
パウエルは後半40〜50メートル片足つりながら11.99
ガトリンがいい反応を見せた!
ガトリンが先行!
ガトリンが先行!
ガトリンが逃げる!
ガトリンが逃げる!
ボルトが来た!ボルトが来た!ボルトが来た!勝ったのはボルトだああああが好きすぎる。一気に加速してぶおおおわああってくる感じがたまらん
ぱくりコメント乙
もはや実況もガトリンとボルトしか興味なくて草
これひょっとして、青嶋アナ?
2009ベルリン200m、世界中の選手の中から最も上の数人が選ばれてる中でゴール直前、あれだけ圧倒的になるのは本当に凄まじい
短距離のほとんどの世界記録更新したのほんとすごい。しかも容易には破ることのできない高い壁
@@ひよこ食べたい
だからすごいって言ってるんよ
@@ひよこ食べたい ズレとるなぁ。
@@ひよこ食べたい ごめんなさいどこから読み取れるのか分かりません。
馬鹿な自分に分かりやすく教えてください
@@ひよこ食べたい そうですか。
でもあなたの善悪、考え方、押し付けられても何も感じないので笑
@@ひよこ食べたい
までもボルトはわずか数年で数々の記録を持っていったわけですし、ボルトのように今後世界記録をあっさりと塗り替えるようなものは現れないという意味では
容易いと言う言い方も間違いではないかと。
とにかくボルトは最強。これに尽きます。
最後流して9.68は控えめに言ってバケモン
最後まで本気で走ってたらもっとエグいタイムでたろなww
9.58超えてそうだよな。最後まで本気出してたら。
ちなみに最後抜いたこと後悔しているらしい
頑張ったら9.5いきそう
@@伊佐坂先生の原稿用紙 まじかいww
大舞台で自分の調子を上げられるように調整できている事が凄いなと感心します。
ボルトの時代に生まれて良かった。俺にとって陸上競技と言えばボルトだった。テレビ越しに観戦してた100m決勝のあの躍動感は忘れない。ありがとうボルト
序盤からぶっちぎるのも好きだけど、2016リオみたいな中盤から抜くのもかっけぇ
何回みても鳥肌たつ
当時、陸上部やった時、興奮が収まらんかった!!
ほんとにボルトはレジェンドやし、
これからボルトを超える人は出てくるんかな
もうレジェンド超えちゃったよね(笑)
9.5台を人類で出せるのってボルトだけに思えてくるw
@@ロイ一世
一応ボルト自身9.4まではいけるらしいよ〜
@@ロイ一世 こういう公式の試合じゃなくて練習とかなら多分出してる人いるね(多分)
トラックやスパイクなど、どんどん進化してるから出てくるかもしれない
他の選手の目標
「銀メダル獲得」
もはやボルト対象外だよなww
@@パクジニョン-k5k ボルトがフライングしていなくなって金とっても、喜びにくそうw
実質1位
残念ながら出場選手は全員金メダルを目標にやってます。
@@しょう-s3v 全員ではなさそうだけどな。このときはほとんどの選手は金メダルを諦めていたってよく聞くけどな。日本人だっての遺伝子の問題で金メダルは無理だしな。
2:04ボルト流してんのにおっちゃんめっちゃ走ってて草
しかもおじさん内側やもんねw
カメラマンのおっちゃん「ボルトの歩幅がデカすぎるんよ...😰」
この時のおっちゃん結構速そう
パフォーマンスしながらゴールして新記録はカッコよすぎる